工場の電気代削減見込額454万円!関西電力と比較して35%削減|カンメタエンジニアリング株式会社様

近年、原材料費や電気代、人件費の高騰が続き、多くの製造業が経営コストの見直しを迫られています。特に鋼材や原油の価格上昇、最低賃金の引き上げなどが大きな負担となり、利益の圧迫につながっています。
そうした厳しい経営環境の中、少しでも固定費を抑えようと、大阪府富田林市で金属表面処理を手がけるカンメタエンジニアリング株式会社様は、電気代の見直しに着手。電力アドバイザーズの「一括見積もり比較サービス」を活用し、年間でおよそ454万円のコスト削減を見込める結果となりました。
「まさかここまで効果があるとは思わなかった」と語る同社の導入事例は、製造業や工場を運営する企業にとって、非常に実用的かつ参考になる内容です。
目次
ご担当
カンメタエンジニアリング株式会社
取締役 植野 淳 様
事業内容を教えてください
カンメタエンジニアリング株式会社は、1953年に大阪府富田林市で創業した、金属表面処理の専門企業です。
長年にわたり培った高度な表面改質技術を活かし、重防食溶射、ショットピーニング、粉体付着防止処理、非粘着コーティング、コールドスプレーといった処理を行っています。
これらの技術は、国内外のプラントや製造業の各種装置・設備の長寿命化・性能向上に貢献しており、私たちの技術が使われている設備は世界中に存在します。
なかでも特徴的なのが、紙おむつ製造ラインに用いられる特殊離型技術で、国内では当社のみが独占ライセンスを持ち対応しています。高速で連続稼働する設備において、樹脂などが型に付着せず滑らかに離れる技術は、生産効率の向上に欠かせません。お客様の「こんな加工できないか?」という相談にも真摯に向き合い、「他社で断られた難案件」にも柔軟に対応してきました。
その実績は1万2,000基以上にのぼり、2021年度には「大阪ものづくり優良企業賞」にも選出されました。現場に寄り添うものづくりのパートナーとして、今後も挑戦を続けていきます。
弊社に見積もりを依頼いただいた理由を教えてください
ここ数年で、原材料費に加えて電気代や水道代などの光熱費、人件費が大きく上昇してきました。
当社でもコスト削減のための見直しは順次進めていましたが、インフレの影響もあり、削減できる部分には限界があると感じていました。
中には「今は値上げを抑えるだけで精一杯」という費目もあり、抜本的な対策が難しい状況でした。
そんな中で、電気代も重要な見直し対象となり、過去に契約していた新電力会社との経験や、2020年前後の価格高騰の記憶もあったため、「現状が適正なのか」「もっと良い選択肢があるのか」を確かめたくなりました。
そこで、専門的なアドバイスがもらえる電力アドバイザーズのホームページを見つけ、問い合わせをしたのがきっかけです。
電力会社の一括見積もり比較サービスを利用して感じたことを教えてください
一括見積もりの手続きは大変でしたか?
いいえ、非常に簡単でした。用意したのは、過去12ヵ月分の電気料金明細だけです。
それを面談前にメールで送ったところ、スムーズに比較が進みました。
もともとWebサイトでサービス内容は把握していたこともあり、スピーディーに面談へ進めたのもありがたかったです。
一括見積もりサービスの内容はいかがでしたか?
非常に便利でした。
通常なら複数社に自分で問い合わせて、条件をまとめて比較する必要がありますが、その手間をすべて代行してくれました。
しかも、見積もりは上場企業や大手電力会社の関連会社など、信頼性のある会社ばかり。
単価の安さだけでなく、契約期間や違約金の有無など、比較すべき重要なポイントを一覧表で分かりやすく整理してもらえました。
また、各プランの料金構成や条件についても、専門的な視点から丁寧に説明してくれたため、納得して選ぶことができました。
「安いけれど落とし穴がある」といったケースもある中、第三者的な立場でのアドバイスはとても助かりました。
サポート体制についてはどう感じましたか?
大変満足しています。
見積書の説明、契約の申込内容について、それぞれのタイミングで2度訪問いただきましたが、非常に誠実で丁寧な対応でした。
単に見積もりを集めるだけでなく、条件比較から申し込みの手続きまで、一貫してサポートしてもらえたのは大きな安心材料でした。
もしこれをすべて自分ひとりでやっていたら、時間も労力もかかったと思いますし、今の電力会社とも出会えていなかったかもしれません。電力市場の現状や今後の見通しについても教えてもらえたので、非常に参考になりました。
何より、これだけ丁寧にサポートしてもらって「完全無料」というのは驚きでした。
電気代削減を検討している製造業の法人企業様にメッセージをお願いします。
製造業にとって、電気代は今後もずっと見直し続けるべき経費の一つだと実感しています。
価格が上下する今の市場では、契約したときは安かったとしても、翌年には他社の方が条件が良くなっているということも十分あり得ます。
だからこそ、タイミングごとに信頼できる第三者のサポートがあるのは心強いです。
電力アドバイザーズさんは、そうした存在として無料で支援してくれるのがありがたいですね。
気になっている企業の方は、ぜひ一度相談してみてください。本当に簡単にスタートできますし、何も損はありません。相談するだけでも得られる情報は多いと思います。
電力アドバイザーズは最適な電力会社を見つけるお手伝いをしています
電力アドバイザーズは、電力会社との契約を見直して電気代削減を支援する、電力会社の一括見積もりサービスをおこなっています。
電力アドバイザーズが手がけた電力プランの切替件数は1000件以上あり、多くのお客様の電気代削減に貢献してきました。北海道から九州まで、工場・オフィスビル・倉庫・医療施設・ホテル・店舗など、さまざまな業種で電気代を削減し、平均で16.1%、最大で38%の削減実績があります。
無料見積もりサービスの特長は以下の3点です。
- 提携先の電力会社から、お客様に代わって一括で見積もりを取得
- 電力会社との単価交渉から契約手続きまでを電力コンサルタントが全面サポート
- 全てのサービスを完全無料でご提供
それぞれの内容を説明します。
特長1. 提携電力会社に一括で見積もりを取得
2024年時点で電力会社は700社以上存在するため、最適なプランを見つけるのは容易ではありません。
複数の電力会社から見積もりを取ることは基本ですが、電力プランに詳しくない担当者にとっては負担の大きい作業になります。
当社は以下3つの基準により厳選した提携電力会社から最適な電力プランを紹介することが可能です。
- 新電力を運営する母体企業の信頼性
- 国内電力供給シェアが上位1割
- 競争力のある料金プランを提供できる電力会社
電力会社には倒産リスクがあるため、料金プランの良し悪しだけで選ぶのは危険です。
社会インフラである電気の供給元を選ぶにあたり、母体企業の信頼性や財務力の面で安心感のある会社をご紹介します。
さらに、お客様へ電力会社から直接連絡が入ることはなく、煩わしいやり取りの手間も不要です。
当社のコンサルタントが貴社に代わり、一括して対応 いたしますので、安心してお任せください。
※直接の面談をご希望の場合は、お引き合わせも可能です。
特長2. 電力のプロが電力会社と単価交渉~契約手続きまで全面サポート
より良い条件の見積もりを引き出すためには、専門的な知見が必要です。
料金プランについて熟知した当社コンサルタントが電力会社と単価交渉をおこない、有利な条件での契約を徹底サポートします。
◎各社見積書の条件を一覧表にまとめます
電力会社のプランは年々複雑化しています。
その上、見積書はフォーマットや前提条件が各社で異なるため、どの料金プランが最適かを見極めるのも困難です。
実際、複数社から取り寄せた見積書に記載されている「削減見込額」の大きさだけで電力会社を選び、失敗している法人様も少なくありません。前提を同じ条件に整えないと、比較が不十分だからです。
当社に依頼いただくと、電力に詳しくない方でも簡単に比較検討できる、各社料金プランの条件を整理した「条件比較一覧表」を作成してお渡しします。
そのうえで各プランの特徴を丁寧に説明し、不安や懸念点を解消します。
ちなみに、当社に一括見積もりを依頼されたとしても、切替のお約束はありませんのでご安心ください。
「電力会社の見積もりを見てみたい」「今後の参考にしたい」というお話でもしっかりサポートしますので、お気軽にご活用ください。
◎一括見積もりを依頼するメリット
自社対応される場合と当社に依頼いただく際の比較表を以下に記載しました。
各電力会社と直接やり取りするのは非常に大変です。
担当者の方が本業に集中できるよう、電力会社との面倒なやり取り、見積書の収集や契約条件の整理、料金プランに関する知識説明まで全てのフローで全面サポートします。
なお、当社を飛び越えて電力会社から直接連絡が入ることはありませんのでご安心ください。
特長3. 全てのサービスを完全無料で提供しています
当社は電力会社の選定~契約手続き完了までの全てのサービスを無料で提供しています。1円もかかりません。もちろん、アフターフォローも万全です。
◎有益情報を適宜お届け
電力市場を取り巻く環境は日々変化しています。そのため、電力プランも適宜見直す必要があります。
電力アドバイザーズは電力会社の見直しに限らず、市場の変化が起きた時に有益情報を提供し、企業の電力パートナーとして継続的に伴走しています。
一括見積もりに必要な書類は「電気料金の明細書」のみ!
一括見積もりをご依頼いただく際に、基本的にご用意いただくのは直近12ヵ月分の電気料金明細書だけです。
この明細書があれば、お客様の電力使用状況をもとに、最適なプランをご提案することが可能です。
明細がそろっていなくてもOK
「すぐに12ヵ月分は用意できない…」という場合でもご安心ください。
ご準備可能な分だけで試算が可能ですので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
より正確に試算したい方は「30分値データ」もおすすめ
より精度の高いシミュレーションをご希望の方には、「30分値データ」のご提出をおすすめしています。
「30分値データ」とは?
30分ごとの電力使用量を記録したデータで、通常は電力会社の「マイページ」などからダウンロードできます。
このデータがあれば、使用パターンに合わせたより細かな試算が可能となり、よりお得な電力プランを見つけやすくなります。
データの取得が難しい場合もサポートします
「どこからダウンロードするの?」「操作がわからない…」といった方もご安心ください。
取得方法がわからない場合は、当社がサポートいたします。
もちろん、30分値データがなくても一括見積もりは可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ方法について
電気料金の見直しについて「まず話を聞いてみたい」「相談してみたい」という方は、以下の方法でお問い合わせください。
▶ 電話でのご相談はこちら
06-6484-5536(平日10時〜17時)
担当スタッフが丁寧に対応いたします。
▶ WEB面談をご希望の方
「電力アドバイザーズのお問い合わせフォーム」よりお申し込みください。